おしゃべりコンサート 演奏家コメント【山形佑輔さん】
こんにちは、アポロ音楽院です。
10/12(土)「おしゃべりコンサートvol.1世界を巡る音楽の旅」に出演される演奏家の方のコメントをシリーズでお届けいたします!
今回は、ピアノの山形佑輔さんです。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
みなさんこんにちは。山形佑輔です。アポロ音楽院で講師はしていないのですが、代理講師をしたり、一緒のグループを組んでいたりといった縁で、今回演奏会に参加させていただきます。よろしくお願いいたします。
さて、今回の演奏会ですが、誰がどの曲をするのか、チラシをみただけではわかりませんよね???というわけで、私の弾く曲を紹介…するのは普通でつまらないです笑なので、私が弾く曲は当日のお楽しみです!伴奏もしますので、どこで誰と出没するのかも含めて、お楽しみに!
と、ここで終わらせるわけにもいきません笑もう少しお付き合いください。
突然ですが、皆さんは音楽を聞いたり、演奏するときに何を大事にされていますか?
ありふれた答えかもしれませんが、私は曲の特徴を通して、自分の感じたことを表現することが一番大切だと感じています。その中で今回ふとした瞬間に「あ、喜怒哀楽だ。」と感じました。もちろん、それ以外のことも表現したかったりするのですが、この気持ちを大事にしたい、と思いました。
ですので、今何を表現したくてこの人は演奏しているのだろう?そんな観点でコンサートを聞いてみても面白いかもしれません。まあ、顔に出やすいタイプなので、すぐ全部わかってしまうかもしれませんが…。1曲の中での変化や、曲ごとの変化。国の移り変わりと共に感じていただけるように演奏したいです。
会場で皆さんにお会いできることを楽しみにしております。
0コメント